「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧
-
-
子宮顕官粘液検査・フーナーテストの結果(通院4回目)
2018/12/10
前回病院へ行った時に先生から、次の検査は「子宮顕官粘液検査」と「フーナーテスト」だと言われていました。 検査の条件として、 排卵日付近 病院に来る前日の夜にタイミングをとること と言われていました。 ...
-
-
赤ちゃんが欲しいと悩むもやもやした感情も貴重な人生経験のひとつ
2018/12/10
今日ふと、「赤ちゃんが欲しいのにできない、いつになったらできるのだろう」と悩む気持ちは、すぐに赤ちゃんができるカップルには持つことのできない、私にとって貴重な感情の1つなのではないか、と思いました。 ...
-
-
子宮卵管造影法2回目の結果:造影剤拡散せず(通院3回目)
2018/12/10
子宮卵管造影法という検査をよく分かっていなかった私。子宮卵管造影法1日目の検査では問題なしだったので、卵管は問題ないと勝手に判断していましたが、どうやら違うようです。 ❖ 子宮卵管造影法1回目の記事 ...
-
-
子宮卵管造影法の結果:問題なし(通院2回目)
2018/12/10
私は今まで、妊娠しない原因は自分の卵管にあるのではないか?と疑いの目を向けてきました。今日検査しましたが、左右の卵管とも問題なしという結果になりました。 卵管さん、今まで疑ってごめんなさい...。 あ ...
-
-
【12周期目D6】リバウンド分を解消(あすけんダイエット)
2018/12/10
妊娠しやすい体質づくりのため、ダイエットしています。今年の1月から行っていましたが、頑張れたのは3月くらいまでで、最近はいま一つでした。 今回リセットしたことを受け、ダイエットを再度頑張ることにしまし ...
-
-
28歳不妊検査の始まり(通院1回目)
2018/12/10
婦人科に行ってきました。そして、一通り不妊検査をすることになりました。 感染症検査やAMH検査はブライダルチェックで既にしていたので、検査結果の紙を持って行ったら再度の検査は不要とのことでした。 &n ...
-
-
ベルタ・ママニック・ベジママ比較。ベルタ葉酸サプリからママニックへ切り替え
2018/12/10
こんばんわ、結衣子です。以前の記事で葉酸サプリを実際に購入して検討してみると書きました。 今まで半年以上ベルタ葉酸サプリを購入していたのですが、実際に買って飲み比べて見た結果、ママニック葉酸サプリに切 ...
-
-
【12周期目D2】女性にとって生理がくることは生まれ変わること
2018/12/10
学生の時呼んだ本に「女性は生理がくるたびに生まれ変わる」みたいな記述があり、当時の私の考え方に少なからず影響を与えました。 今まで忌まわしいとしか思っていなかった生理ですが、「生まれ変わっているんだ」 ...
-
-
妊娠しやすい体質づくりのため生活習慣の見直し。不妊セミナーを終えて
2018/12/10
以前、病院の開催するセミナーへ行くと書きましたが、実際に行ってきました。印象に残った箇所をかいつまんで紹介します。 この記事の目次です。 生活習慣を見直したあと、効果がでるまでの期間 毎食両手いっぱい ...
-
-
妊活たまごクラブを買ってから早1年
2018/12/10
こんばんわ、結衣子です。 今にも生理が来そうな下腹部の違和感を感じつつ、体温もまだ下がっていない、リセットもしていない、という日々を送っています。 妊活を意識してからすぐ買いました、「妊活たまごクラブ ...