日々の記録

【12周期目D2】女性にとって生理がくることは生まれ変わること

更新日:

学生の時呼んだ本に「女性は生理がくるたびに生まれ変わる」みたいな記述があり、当時の私の考え方に少なからず影響を与えました。

今まで忌まわしいとしか思っていなかった生理ですが、「生まれ変わっているんだ」と思うと急に大切な出来事のように感じられました。生理が来ると、何か新しいことに挑戦しようと思ってみたり。

11周期目の振り返り

前周期は授からずでした。昨日リセットしました。がっかり...というか、やっぱり...というか複雑な気持ちです。

(11周期目の基礎体温グラフ)

f:id:yuikox:20180619204307p:plain

生理が来たということは、生まれ変わったということ。今までたるみきっていた生活を、昨日から少しずつ改善しています。

 

12周期目の取り組み

病院のセミナーに行ったこともあり、生活習慣の見直しを行っています。

関連記事
妊娠しやすい体質づくりのため生活習慣の見直し。不妊セミナーを終えて

以前、病院の開催するセミナーへ行くと書きましたが、実際に行ってきました。印象に残った箇所をかいつまんで紹介します。 この記事の目次です。 生活習慣を見直したあと、効果がでるまでの期間 毎食両手いっぱい ...

続きを見る

早起き

昨日はいつもより1時間早く、今日は30分早く起きました。

食生活

セミナーで聞いた食生活も心がけています。

朝は果物とパンとヨーグルト、といった感じだったのですが、キャベツの千切りと納豆とバナナと...といった具合に、

  • 毎食手のひらいっぱいの野菜
  • パンを食べない

を意識しています。お昼はおにぎりを持って行っているのですが、もち麦を混ぜて炊き、白米より食物繊維を多くとるよう意識しています。

昨日摂取できた栄養素はこちら。

(あすけんアプリの画面を掲載しています)

f:id:yuikox:20180619204330p:plain

鉄分と食物繊維があと一歩足らずです。

今までの1週間の摂取栄養素の平均が下なので、個人的には結構がんばった方です。

f:id:yuikox:20180619204347p:plain

あと、夫も朝ごはんを気にしてくれるようになりました。

夫は学生の頃から朝ごはん食べない派で、結婚後私が朝ごはんを食べてほしいとお願いして少しもめた経験があります。(もともと食べてなかったのに、食べろと言われると抵抗があると言っていました。)

最近では会社に着いたあと菓子パンを買って食べていたようなのですが、今週から家でバナナを食べて行くようになりました。笑 カロリーを考えると全然足りていないと思うのですが、一歩前進です。

関連記事
【4ヵ月で4kg減】自分に甘い私でも痩せることができた「あすけん」アプリ

妊娠しやすい体づくりのため、ダイエットをしています。 今後はこちらのブログに、体重・体脂肪付きでダイエットの記録を掲載していきたいと思います。 *** 痩せるには食事の見直しが必要というのは、多くの方 ...

続きを見る

運動

スクワットも始めました。

もともとたまにやっていたのですが、ちゃんと定期的にやるように意識しています。(とは言っても、まだ昨日と今日やっただけなのですが笑)

生理中で少し体がだるいこともあって、回数はあまり多くありませんが、朝晩20回ずつ行っています。少しずつ回数を増やしていこうと思います。

 

今後の予定

今週末病院に行ってみようと思います。

一番最初に行った時はほぼ門前払い状態でしたが笑、いまや11ヶ月経過。1ヶ月は誤差だと思うので、お医者さんから「あと1ヶ月経ったら…」とはさすがに言われないでしょう。(言われたらどうしよう笑)

関連記事
28歳OL今までの妊活記録 早く未来の赤ちゃんに会いたいよー

はじめまして、結衣子です。 赤ちゃんがほしいと思い、基礎体温をつけ、排卵検査薬を使い、タイミングを意識的に合わせ始めて現在9か月目。 まだ1年も経っていないのでモヤモヤするのさえ早いのかもしれませんが ...

続きを見る

前回は家の近所の産婦人科に行きましたが、今回は会社にそこそこ近い(近すぎない)婦人科に行ってみようと思います。

妊婦の知り合いと病院で鉢合わせるのはつらいので、婦人科のみの病院に行ってきます。

結衣子

-日々の記録

Copyright© アラサーOL赤ちゃん待ち記録 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.